ドメスティック・インポートなど、こだわりの楽しい眼鏡をお届けします。子供用メガネは九州一の品揃えです。スポーツ眼鏡も得意です。

  • RSS2.0

--

トップ

お問い合わせ先

〒814-0013
福岡県福岡市早良区藤崎1-1-36
TEL: 092-831-3914
FAX: 092-831-3914
LINE公式アカウントのQRコードです。
LINEQR
 
眼鏡の破損画像、処方箋画像などの送信は、こちらのLINE公式アカウント宛にご送信ください。
 
QRコードが読み込めない場合は以下URLからご登録も可能です。
 
https://lin.ee/jVF2a3Z
 
 
 
 
 
 
眼鏡の一心堂:提携店のご案内
眼科医療機器等のトータルサポートを行っている会社です。
モバイルサイトはこちらから

新着情報

BACK 490件中[451-465]件を表示 NEXT
2011-11-05

時代がやっと一周か?

ジョニーデップが"TART ARNEL"と言う50年代のヴィンテージを彼のトレードマークとしてかけ始めてから、もう何年経ったか。。。 巷ではヴィンテージへの回帰も含め、良い意味でも悪い意味でもオールドなスタイルが流行っている昨今です。 因みに、MOSCOTのLemotoshこそジョニーデップモデルだ!!と言わ...

詳細を見る>>

2011-11-05

今日の「つ板」

 iPhoneから送信 

詳細を見る>>

2011-11-03

ジャンプ!!フリージャンプ!!

このメーカーは始まった当初くらいから、ずっと目をつけていました。 個人商店、しかも家族だけでデザイン企画を行っているメーカーと言うのは意外と少ないものです。 福井県鯖江市は日本の眼鏡のメッカで、鯖江市という名前だけは意外と知っているという方も多いと思います。当HPでも多分、今後ちょくちょく出てくるワード「鯖江...

詳細を見る>>

2011-11-01

スタッフ紹介

 スタッフ紹介 2016現在 名前:ノリ 趣味:ロードバイク、ゲーム全般、爬虫類飼育 主な昼食:ラーメン 好きな食べ物:「もちろんラーメンっすよ」 弟の方。もじゃもじゃ頭と口ヒゲが特徴的。蛇やらカメレオンやらリクガメやら様々な生き物を飼育しているエクストラジョブ「獣使い」。最近は主にイシュガルドに旅立っている...

詳細を見る>>

2011-11-01

実は男性用も

てっきりLAFONTは女性用と思い込まれているお客様が結構いらっしゃいます。 それほどまでに、LAFONTはエレガントな眼鏡が多いのでしょうが、意外にも男性用もあるんですね。 僕はLAFONTの男性用って好きですね。 それは、配色が派手すぎず、さり気ないのにエレガントさは失ってない所なんです。ただシックっての...

詳細を見る>>

2011-10-31

薔薇?!2

はい、単純明快に昨日の色違いです!! やはり、これだけ特徴がある眼鏡でも、色が違うだけでこんなに違うんだなぁと言うのが、とても良くわかります。 2つ並べると、結構な迫力がありますね。 このモデルは3層生地で作られる事が多いのですが、この赤は中心からグラデーションをかけた変則の3層生地なので、またそこが面白い所...

詳細を見る>>

2011-10-30

タイ洪水によるレンズ遅延のお知らせとお詫び

この度、タイ国アユタヤ県の大洪水により、多くの日系企業が被害を被り、工場の操業に支障をきたす状態が続いています。 当業界に措きましても、一部レンズのセミ材(ベースの材料)の供給ができず、商品の納期日数にかなりの時間を頂く事となり、お客様には大変ご迷惑をおかけします。 一部の商品につきましては生産そのものが不可...

詳細を見る>>

2011-10-30

薔薇?!

このモデルはBOZの中でも異色のロングセールスを続けているモデルで、出始めから、もう5,6年は経っていると思います。 その強烈な個性にもかかわらず、当店でも異色のロングヒット。まぁ、性質上、ぽつぽつとしか売れませんが、確実に売れていきます。 キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!! なん...

詳細を見る>>

2011-10-19

エレガント

最近は、とても画一的で、のっぺりとしたツマラナイ眼鏡が多いです。 どんなオシャレをしても、顔の真ん中に鎮座する眼鏡が、のっぺり眼鏡なら、全く意味が無いと思いませんか? それなら、どんな眼鏡が良いでしょう?こと、女性に限っていえば、やっぱり圧倒的にエレガントな眼鏡が良いですよねー。 そんなエレガント眼鏡を代表す...

詳細を見る>>

2011-10-01

花を

一見、普通に見えるけど、なんか凝っているってのが好きな眼鏡の一心堂です。 まぁ、まずはフロントから いたって普通です。良くあるシェイプですし、色もブラウンと落ち着いています。 チタンプレートの一枚抜きってのが普通と違うところですかね。 あまーーーい そんな眼鏡は仕入れませんよ。 テンプルが花。 すごくドキっと...

詳細を見る>>

2011-09-29

甲冑

鎧も色々あるらしいですが、欧州の鎧は比較的、世界中でなじみがあるかなぁ、なんて思います。 そんなメガネ↓ 存在感あるなぁ。 一枚の板をレーザーで切り抜いてこのような形にしているのですが、特色はなんと言っても、プレスによって丸みを帯びた独特の形状。 単にレーザー切抜きってのは最近増えているんです。センス如何によ...

詳細を見る>>

2011-09-23

マイナス5歳顔

いきなりですが モデルが良くありません。 当店の社長なので、仕方ないと言えば仕方ないのですが(笑) 眼鏡は人の顔つきなどを激しく変化させるアイテムです。特に男性は化粧などしませんし、髪型を変えても限界はあります。 眼鏡はそれ自体が顔のど真ん中に「でーん」と鎮座するものですから、その印象たるや、その人の顔そのも...

詳細を見る>>

2011-09-17

サンプラチナの輝き

僕が眼鏡の素材の中で好きなのは圧倒的にアセテート(プラスチック)ですが、メタルの中で最も好きな素材はなんと言ってもサンプラチナです。 以下wikipediaより抜粋 サンプラチナ (Sun Platinum Metal、略号SPM) は、1930年に加藤信太郎により開発されたニッケル85%、クロム11%、銀3...

詳細を見る>>

2011-09-16

配色の妙

先日からの現代版丸眼鏡の第二段!! いきなり写真です!! そうくるかー 配色が絶妙ですね。丸眼鏡と言うイメージだとレトロなものが真っ先に頭に浮かびますが、こう来ると唸るしかない。 ブラウンは分かりますが、このブルーがなんとも言えないフューチャー感を出しているのが良くわかります。 横から見ると、ココにもアツイひ...

詳細を見る>>

BACK 490件中[451-465]件を表示 NEXT