ドメスティック・インポートなど、こだわりの楽しい眼鏡をお届けします。子供用メガネは九州一の品揃えです。スポーツ眼鏡も得意です。

  • RSS2.0

--

トップ  > 展示会に行ってきました。

お問い合わせ先

〒814-0013
福岡県福岡市早良区藤崎1-1-36
TEL: 092-831-3914
FAX: 092-831-3914
LINE公式アカウントのQRコードです。
LINEQR
 
眼鏡の破損画像、処方箋画像などの送信は、こちらのLINE公式アカウント宛にご送信ください。
 
QRコードが読み込めない場合は以下URLからご登録も可能です。
 
https://lin.ee/jVF2a3Z
 
 
 
 
 
 
眼鏡の一心堂:提携店のご案内
眼科医療機器等のトータルサポートを行っている会社です。
モバイルサイトはこちらから

展示会に行ってきました。

放生会が終わったとは思えないほどの気温です。

放生会が終われば本格的な秋という感じで、例年は「鍋でも、、、」とか「おでんが、、、」とかいうワードが出てくるのですが、今日コンビニで弟が真っ先に買ったのはアイスボックスでした。

真夏です。

 

こんにちは!福岡市 早良区の眼鏡屋 眼鏡の一心堂です!
 
さて、そんな気温の中一昨日、昨日と連日展示会に何社か行ってきました。
 
眼鏡は秋と春が一般的ですが、以前は東京と大阪が中心で、地方都市福岡は展示会ってあっても日付がバラバラだったり、規模が極端に小さかったりでしたが、このところ福岡では同日に博多付近で何社かが一斉に展示会をします。
 
1ヶ月後に東京で大きな展示会もあるのですが、その前哨戦的な感じですね。メーカーさんも気合が入っていました。
 
その1ヶ月後の展示会なのですが、今まで東京の展示会といえばIOFTだったのですが、運営会社と出展者の折り合いがだんだんと合わなくなり、多分今年でなくなるんじゃないかなと思います。というか、運営が銭ゲバすぎてヤバい。
 
で、眼鏡業界の有志達が「もう任せてられんから、自分達で立ち上げるわ!」と言う展示会やっちゃうんですね。その記念すべき一回目。
 
それの前哨戦の様な展示会だった気がします。
 
だからでしょうか。なんとなくメーカーも問屋も小売もみんなソワソワしてる。東京の展示会は行けない人たちも「今年のトレンド」をかなり意識している気配がするんです。なんだか久しぶりの空気でした。今までの眼鏡業界は長いこと雑貨屋さんみたいな安いトコだけに光が当たり続けて、ちゃんと眼鏡屋してる割を食ってきた僕らのようなヤツが多いんです。暗く重い雰囲気の展示会場なんてのは当たり前に見てきた。こんなに楽しそうに展示会やってるのって久しぶりだなと涙腺緩みそうでしたね。
 
雑貨系みたいなものを否定はしません。僕らもユニクロ行くし。でも、昨今は天神とか博多とかのデパートですら紋切型のショッピングセンターをちょっと小洒落た感じにしたので面白くない。やはり面白い店は町中にそっと紛れている。そんな店の店主達がこんな展示会で「自分の店に合う、自分が勧めたい眼鏡」を目を皿にして探してる。だから面白いんですよ。
 
と言うことで、多分早いもので10月後半くらいから続々入荷って感じでしょうか。お楽しみに!!

 

 

 
 
 
 
子供用・スポーツ用・インポート・ドメスティックブランドのメガネセレクトショップ
眼鏡の一心堂
〒814-0013
福岡県福岡市早良区藤崎1-1-36
TEL/FAX 092-831-3914
 
営業時間
平日 9:00-19:00
日祝 10:00-19:00
不定休
 
土日もあけています。
急遽、研修等でお休みの時は【お知らせ】に記載致します。
お盆、お正月などはお休みを頂いています。